【体験談】シングルマザー4つの仕事掛け持ち!リアルなスケジュール
2025年11月3日
シングルマザー歴20年です。最近は、出来る限り仕事を詰め込んで、貯金を増やしたいと思っています。働ける時に働くぞ!と思っています。
現在、
- 本業(正社員の事務)
- 本業の残業(アルバイト三時間)
- 工場(平日2時間、月10日出勤)
- 葬式屋スタッフバイト(土日のみ3~6時間)
の4つを掛け持ちして、生計をたてています。
4つ掛け持ちすると、したことのある人はわかると思いますが、スケジュールを組むのが難しいんです。
とりあえず、なるべく平日に仕事を終わらせたいので、理想の大体のスケジュールは
月曜日…本業➕残業
火曜日…本業➕工場
水曜日…本業➕残業
木曜日…本業➕残業
金曜日…本業➕工場(ファミレスの時は深夜バイト)
土日…お休み
としたいんですが、今は、葬式屋さんのバイトが、土日の昼間なので、結局、休みなく働いているんです。今年、またいいバイトが見つかればいいですけどね。現在は、中学の運動部の遠征で車出しがあるので、週末は、さらにそれが加わった感じです。ちなみに、ファミレスの時は、金土日の深夜2時まででした。土曜の夜はいいんですが、ファミレスの深夜は、現在居酒屋化していて客が帰らない。深夜に満席って・・・おまけにスタッフは深夜2人しかいないから、帰れないという、翌朝
理想は、金曜日深夜まで働ける場所を探しています。なかなか週一は、見つからないので、それまでは、葬式屋を辞めずにしようと思います。
【掛け持ちで上手くスケジュールを組むには】
シフトをうまく組むには、工場みたいに曜日が固定できる所を探すといいと思います。このスケジュールで、だいたい児童扶養手当と合わせて25〜28万円くらい貰えますよ(地方田舎なので賃金安い)
掛け持ちしたいけど、スケジュールで悩んでる人、私はこんな感じですよ。
【まとめ】
正直、きついです😢